北海道函館市の川汲というところの、友達ンチで4日間居候してます。先月頭まで鹿児島で働いていたのに今北海道にいるって変な感じします。
川汲というところは函館駅から30km離れている、スーパー田舎なところです。友達が近くの高校の教師をしていて、そこの生徒は8割が漁師さんの息子さん娘さんらしいです。昆布漁が凄いらしいです。
山と海に囲まれているため、外に出るとめちゃくちゃ空気が綺麗です。
ただし、"外に出ると"です。
11月でも雪が降るくらいクソ寒い中、用事がない限り外に出ようとは思いません笑
そんなことを考えると、僕はやっぱり暖かいところが好きなんやな〜ってなります。年がら年じゅう夏を味わえるほうがいいな〜とか思ってしまいます。
最近知ったのですが、"サマーハンター"っていう、日本でいう夏は北半球で過ごし冬は南半球で過ごす生き方があるそうです。
サマーハンターになれるよう、どこにいても生活費以上のキャッシュフローを作れるフリーランスになる。2020年までに。
函館に来て、1つ目標ができました。
KANTARO
人の目を気にして生きてきた人間が自由気ままに生きる人間へ脱皮していくブログ
0コメント