常識とは

NewsPicksに掲載されていた
"竹下通り 車暴走"のニュース。

このニュースに対するコメントが
面白いなと思ったので紹介。
<以下、コメント>

僕らの孫世代ぐらい
👴🏻「昔はな、車は全部人間が運転しとったんじゃよ〜」
👦🏻「えーそうなんじゃ!俺も運転してみたい!」
👧🏻「でももし悪い人が運転して、暴走したらどうするん?人に当たったら危ないじゃん!」
👦🏻「確かにそうじゃん!じゃあ、昔は悪い人は運転できんかったん?」
👴🏻「いや、テストに合格したら誰でも運転できたんじゃよ」
👦🏻👧🏻「、、」


このコメントにはハッとさせられた。

これから自動運転が広まることに対して、
危険だのなんだの言っている人がいるが、
数十年後、いや数年後には
"手動運転なんて危なくて有り得ない"
"人が車を運転するなんて想像できない"
と言われるような世界になっているかも。

当たり前って何なのか。
普通って何なのか。
常識って何なのか。

改めて考えるきっかけになった。

0コメント

  • 1000 / 1000

KANTARO

人の目を気にして生きてきた人間が自由気ままに生きる人間へ脱皮していくブログ